飯能で行われたトレラン大会「Fun Trail Round 韋駄天(長念寺カップ)」に参加してきました。この辺は西武池袋線沿いのハイキングスポットですから、わりあいよく来ています。武蔵横手駅から歩いて13分の長念寺がスタ ...
続きを読むあしかけ10回くらいは出ているトレラン大会です。コロナでの中断後15キロに一回出ましたが、今回は30キロに挑戦です。 いやーつらかった。前もつらいと思いましたが、高水山の上りがつらいのなんの。歩幅を縮めてゆっくりと進 ...
続きを読む3年ぶりに御岳山登山競争(前は御岳山トレイルラン)が開かれました。40代からときどき参加していましたが、久しぶりに走ったら(こんなにきつかったっけ?)と思いました。写真を撮る余裕はなさそうだと思ったので、スタート前に一 ...
続きを読む今回は関宿から出発です。 東海道で昔の町並みが一番保存されていることで有名です。 江戸時代の街道を彷彿とさせる景色です。 こてを使ったデザインが素敵ですね。 旅人は上の窓から町並みを眺めたのでしょう。 レトロ ...
続きを読む数年前から東海道を走ったり歩いたりする旅を続けています。今回は三重県の桑名から四日市・亀山を経て滋賀県の甲賀までを2泊三日でめぐってきました。 ホテルを出てみつけた桑名のマンホール。 ここが七里の渡し。江戸時代、東 ...
続きを読む山梨県の塩山で行われたトレラン大会に参加してきました。 甲州アルプスオートルートチャレンジという長い名前の大会です。トレランというより山岳耐久競争!とホームページにうたわれている通り、なかなかきつかったです。トレラン ...
続きを読む
最近のコメント