• ランニング、洋書ミステリー、ドクターのつぶやき。ちょっとはなれてあれこれ考えました。

ぼちぼち

脳の疲れがわかるようになった

 ガーミンのスマートウォッチを利用していると、いろんなことがわかります。先日人前で話す機会があってその日のボディバッテリーを調べてみたら、思った以上に疲労しているのがわかりました。14時から17時ごろまでストレスレベル( ...

続きを読む

芦花公園まで

今日は世田谷にある芦花公園に行ってきました。  明治時代の小説家・徳富蘆花が40代から暮らした家が保存され、周囲は木々に囲まれた公園になっています。蘆花の代表作「不如帰」(ホトトギス)は結核に侵された女性がお互いに愛し合 ...

続きを読む

8時間耐久レース

 埼玉の彩湖で行われた8時間耐久レースに参加してきました。一周4.9キロの湖畔を8時間以内に何回廻れるかを競う大会です。梅雨空で最初から最後まで雨が降っていましたが、かえって涼しかったので良かったです。  3年前のかかと ...

続きを読む

神田川沿いを下町まで

 天気も良かったので、自宅から下町の亀戸までとことこ歩いていきました。時速6キロちょっとだから小走りと言ったほうがいいかもしれません。  コースにもよりますが、練馬あたりからこっち方面に行くときはまず飯田橋付近に出るのが ...

続きを読む

青梅高水山トレイルラン

 ほんとうに久しぶりにトレイルランニング大会に参加してきました。時節柄しっかりした感染症予防対策をしながら大会を運営されたKFC事務局の方には感謝しかありません。おまけに医療関係者は参加費無料!ありがたいです。  2時間 ...

続きを読む

江戸時代のトレーニングジム

 緊急事態宣言明けなので、ひさしぶりに子の権現に行ってきました。この辺では足腰を強くする願掛けで有名なお寺です。  今回は、西武池袋線の吾野駅から出発しました。うろ覚えのところで道をまちがえたりしましたが、後は軽快に登っ ...

続きを読む

コロナ禍でも運動を

 緊急事態宣言が続いていますが、健康のために運動が大切です。マスクや着替えをもって、お散歩に出かけました。自宅から玉川上水に向かいます。  私には心のふるさとと言ってもいいのが玉川上水です。幼いころからの思い出がいっぱい ...

続きを読む

年忘れマラソン大会

 所沢の航空公園で行われた年忘れマラソン大会に参加してきました。  以前から行われていた大会ですが、今回が初参加です。仮装が有名で、「仮装しないとかえって目立つ」と聞いていました。そこで私はコアラ、奥さんはジャージー牛と ...

続きを読む

朝焼けがすごい!

今日の朝焼けはすごかったです。雨の前には朝焼けが強くなるのだそうです。そろそろ雨があってもいいかもしれませんね。

続きを読む

東京マラソンオンライン

 今回はオンラインマラソンに参加してきました。東京マラソンのコースをスマホの画面で確認しながら走ります。合計10か所のチェックポイントを通過すると完走となります。 東京マラソンは計5回走ったことがありますが、前回からゴー ...

続きを読む