• ランニング、洋書ミステリー、ドクターのつぶやき。ちょっとはなれてあれこれ考えました。

川越街道から野火止用水

光が丘公園を抜けて川越街道に出て、新座から清瀬まで野火止用水沿いを歩きました。

むかし川越藩のお殿様がお参りした出世稲荷です。

国道254号から旧街道に入るところに「しんとうさいばし」がありました。

調べたら「新東埼橋」みたいです。東京と埼玉の境の意味ですね。

東京オリンピックのころに作られたのでしょうか。

 崖沿いに湧水がありました。

暑かったので、帽子で水をかぶりました。

いかにも旧街道沿いという雰囲気の建物です。

このあたりが膝折宿だったそうです。

さらに進み新座に入って大きな石塔をみつけました。

その先に水路を発見、野火止用水のようです。

用水沿いを歩いていくと川越街道(新道)をわたる橋がありました。

橋を渡って用水に沿って歩きます。

周囲はこんな感じです。

なかなかいい感じです。

平林寺を越えると、用水はところどころ暗渠になっていますが、車道と別れているので安心して歩けました。今回は清瀬で電車に乗りましたが、そのうち玉川上水と野火止用水の分岐点まで歩いてみようかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。