• ランニング、洋書ミステリー、ドクターのつぶやき。ちょっとはなれてあれこれ考えました。

ゆらぎ

トレラン日和

 風は強かったけれどすばらしい晴天になり、毛呂山町で行われたトレラン大会に参加してきました。  あいかわらずとことこ走りですが、トレランだと登りは歩きも当たり前、ロードもアップダウンがあって、全体にペースがゆるくてなんと ...

続きを読む

いい塩梅

 今年はコロナに振り回された1年でしたが、来年はどうなるのだろう?ワクチン接種や治療技術の改善が進んで、より安心できる世の中になってもらいたいものです。  「いい塩梅」とは、じょうずな味加減のこと。塩と酸味・甘み(梅干し ...

続きを読む

すぐに変えること

 決めたことをすぐに変えようとすると、「せっかく決めたのに!」「ころころ変わる」「優柔不断」と言われることがあります。そういう場合もあるけれど、状況が変わったり、新しい情報が入った時に行動を変えるのはいいことだと思います ...

続きを読む

新しい生活様式って

 コロナ騒ぎの影響で、所属する医学会の総会がオンラインになりました。  こんな感じで、学会のほぼ全部のプログラムがオンライン化されています。今流行のズームですね。世間では在宅勤務やってみるとけっこういい!という話は聞いて ...

続きを読む

ボディ・バッテリー

 ガーミンの心拍数計測型スマートウォッチを使うと、スマホで毎日の運動量や睡眠時間・カロリー消費量などを見ることができますが、あたらしくボディ・バッテリー(body battery)という項目が加わりました。  100点満 ...

続きを読む

The Pillars of the earth

 ケン・フォレットの作品はどれも好きなのですが、スパイ小説・ミステリー小説作家のイメージが強く、この本を初めて読んだときは驚きました。中世のイギリスを舞台に、大聖堂を立てるために苦闘する人たちとその家族の人生を数世代にわ ...

続きを読む

わからないことに耐える

 志村ケンさんが亡くなってから、新コロナウイルスに対する報道は一段と熱を帯びているようです。「三密」のような一人ひとりができる感染予防対策の知識がしだいに蓄積されてきていますが、もっと巨視的な、国全体の予防策となるといろ ...

続きを読む

ゴフ家の物語

 イギリスの片田舎ブラクスビーに住む軍人一家ゴフ家三代の物語です。先祖代々騎馬兵として戦い、祖先が設立した軽騎兵連隊を率いてきました。イギリスで産業革命が始まって以来、戦争のやり方が急激に変化していきますが、ゴフ家の男た ...

続きを読む

「知ってるつもり無知の科学」

 それなりに本を読んでいると、ときおり深く心に残っていろいろ考えさせてくれる本に出合います。今回はそんな一冊をご紹介します。  海外からの翻訳書には読みにくいものも多いのですが、この本はとても読みやすかったです。人は自分 ...

続きを読む

必要な情報の集め方

 ちょっとかたい表題ですが、だれでも何かを調べたいときがあります。今の時代だとまずネットで検索することになりますが、これが難しくて、なかなか正確な情報にたどり着けないことがあります。 今回ふと思い立って、ある健康商品のこ ...

続きを読む